2006年 5月 の記事

type U、見たっす触ったっす

ここ1〜2日、忙しくてスケジュールのやりくりに苦労していたのに、昨日の午後はポッカリとスケジュールが空白に。 すかさず、銀座のソニービルにVAIO type Uを見に行ってきました。 展示スペースに置いてあるのはたったの1台。 おいおい。そこいらの電気店じゃなくって天下のソニービルですよ。 ・・・てな事言ってもしかたないので、おっさん二人の後ろに並んで順番待ち。 で、触ってみての感想。 思ったより小さい! 軽い! サクサク動く! う〜ん、やっぱり欲しい。 と、思ったけれど、キーボードを使ってみて心境に変化が。 このキーボードは、とにかく“あるだけマシ”という程度の打ちにくさ。 むしろ「こんなんだったらキーボード無くてもいいんじゃねぇ?」という感じ。 ポチポチとキーを押し込まなきゃならないのでストレス貯まります。 相変わらず肝心なところでツメが甘いというのが実にソニーらしい。 幸か不幸か、購入欲は薄れました。 旅行時に使うネット端末としては相当魅力的だけど、そういう用途で17万も出すのはなぁ・・・と悶々としながら、次はアップルストアへ。 こちらには発表されたばかりのMacBookが約10台。 VAIO type U に比べて目新しさはないものの、全体的なバランスの良さが光ってます。至上最も良くできたノート系Macじゃなかろうか? 液晶開くとブラックモデルもホワイトモデルもつや消し塗装。ブラックモデルは外装も艶消しでやたらカッコイイ! これが10インチのワンスピンドルモデルだったら迷わず買うのに。 一度盛り上がった物欲の納まり所がないっす〜!(そんな無理に買わなくても)- [ 続きを読む ]

タイ漬け

  • 2006年 5月 15日
  • カテゴリー : Food

行って来ました。代々木公園で行われたタイフェスティバル2006。 今年も気合いを入れて13日、14日の二日とも参戦。 特に、初日は食べるだけじゃなく、フェス会場内のスーパーでタイ食材をまとめ買いして友人宅へ移動。そこで、タイ料理作りまくり&食べまくりのタイフェス第二ラウンド。 最終的に、参加メンバーが9人となったので作る品数もハンパじゃない。 イエローカレー、グリーンカレー、カオマンガイ(鶏ご飯)は奥さんに任せ、僕はソムタム(パパイヤサラダ)、ムーカイパロー(豚角煮)、パッキマオ(焼ビーフン)、トムヤムクン、そしてもう一回パッキマオを作る。 3時間調理しっぱなしで疲れたけど、喜んで食べて頂けたのでとても楽しかった。 と、そんな心地よい疲労感を残しつつ翌日も9時15分入りでタイフェス会場へ。(公式なオープン時間は10時) 昨日食べなかった料理を中心にまたしても食いまくったのでした。 今年のタイフェスは行きつけのタイ料理屋が出店してなくって残念と思いきや、その店の店長さんがなぜか某ブースに。 僕の顔覚えてくれていて、目があったら「あーっ、どうもー!」と握手してくれた。 話を伺うとお店を辞めて、某ビールの代理店に転職されたとの事。 そのタイ料理屋、この半年くらいの間に妙に活気が無くなったと思っていたけど、店長さん辞めちゃったからなのね。 また贔屓に出来るいい店探さないとなぁ。- [ 続きを読む ]